1 昨日からCei は鼻水小僧になっていて 今日はますますひどい感じ。 Tシャツにガーゼを安全ピンでくっつけて 一日中鼻を自分で拭いています。 鼻、鼻の下、ほっぺは赤くなっています。ほんとに可哀相。。(・_・;) ![]() 家の中で遊んでいたけど 少し走るとはぁはぁ言ってましたー。 で、おもちゃ箱を空にして前側に紐をつけて それに乗ってひっぱられるCei 。 ひっぱり疲れるばぁば。。ほんにすんませんです(-ω-;) 夕方になると飽きたらしく 座布団の上にぜんまいざむらいを寝かせて ねんねーヾ(´▽`)ノ、とゆってました。 そして先ほど疲れて夢の中へ。 その間私は息抜き中です。 ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-22 17:35
| 2歳2ヶ月。
![]() 今日は私のお友達むっちゃんに会いに電車でお出かけです。 始めはもじもじしていたCei も。。 ランチが終わる頃にはむっちゃんのとりこにヾ(´▽`)ノ 美味しいハンバーグはCei にほとんど食べられ ひもじい私は美味しいアイスのお店Cafe du glaceへ。 こだわりのアイスらしくとても美味しいので最近は足しげく通っています。 今日はむっちゃんは紫芋、私はバニラ、Cei はイチゴのシャーベット。 バクバク食べて幸せそうでした(*´Д`)=з ![]() 駅ではアンパンマンテラスへ。 むっちゃんにチーズのポシェットをプレゼントしてもらったCei は とても嬉しそうに自分で買った切符を大事そうにしまっていました。 むっちゃんを見送った後、電車の出発を待っていると 新しいアンパンマン列車が! 長ネギマンもいるではありませんかぁっ!! かっこいー!と盛り上がるCei と私。 を見て笑う高校生男子。ちょっと赤面(*'-'*) ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-21 18:02
| 2歳2ヶ月。
昨日のがちまい家クッキーは可愛くできたけど
バターを使用のを作ったのでなんだか重い感じ(・ε・) クッキーの型は車、飛行機、機関車、ヘリコプター、船。 可愛くできてCei もプップーなんて車を走らせたり。。 まったくもぉ。。かわいーのぉ(*´Д`)=з ![]() どんどん食べたがるけど、大人でも重いので少しだけ食べさせて残りは置いたまま。 簡単なマクロビレシピを探してみることとします。 で、今日は有機リンゴともらい物サツマイモとレーズンを煮てみると なんだか、すんごいガツガツ食べてたねー。 自然なものをたくさん食べてくれたらこっちも安心です! 今日はトイレでのウンチはしてません。 なんだかそんなそぶりをしていたので 座らせてみたけど、遊びモード全開でした。残念。 ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-20 18:37
| 2歳2ヶ月。
昨晩がちまい家のオーガニックな焼き菓子を買おうと決意。
amazonで注文したいところをぐっと我慢して リアル本屋さんに買いに行って来ましたぁ(・o・)ゞ 最近クッキー熱が上がっている私。 適当に作ってみたけどガチガチの得体のしれないものができるので やっぱりちゃんと計って作らないといけないのか。。ということに気づきました。 ガチガチでもCei は喜んでガジガジしてくれるけどね。。ありがたやー(TωT) がちまい家の本はなかなかいいですね。うんうん。 バター度高い?と立ち読み時は思ったけど リッチとマクロビ風両方の分量も書いてくれてるとこもあるし。 やっぱり材料が手に入りやすい本が一番長続きしそう! さっそくアルミニウム不使用のベーキングパウダーを(ネットで)探してみることとします。 近所にはきっとない。。いや絶対ないね。 Cei は今日隠れてウンチしようとしていたのを 便座に座らせると。。でましたょー。 いやいやきばっていたけどポチョンッという水の音を聞いて テンションアップヾ(・◇・)ノ しばらく座ってましたょー。 今はお昼ね中。 で、がちまい家のクッキー生地も冷蔵庫でお昼ね中。 ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-19 15:36
| 2歳2ヶ月。
。。と毎日叫ばれるこのごろなのですが
おだてても怒ってもだめだねー。 緑系の野菜も食べなくなってきたしねぇ。。 人見知りだし 顔はシリアスやから。。。コワイかも? もっとニコニコしたらいいのにぃー。 何しても私から見ると可愛いんだけどね(*´Д`)=з ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-18 15:34
| 2歳2ヶ月。
初めて便座でのうんち成功!
と言っても途中からだけどねー。 でもえらいぞーーヾ(*'-'*) 本人は鼻をつまんで目でくさい!っとウッタエテいました。。 そのまま何故かすり足でお風呂へ直行εε(・_・)ゞ またがんばろー! ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-16 20:56
| 2歳2ヶ月。
そうそう!みんなトイレトレーニングってどんなに進めているのでしょう?
まだ早いのかなぁ。。 一歳近くまでは布おむつ。 でもそれから紙おむつ。。 布でも紙でもオシモのことで泣いたことはないのです。 洋式便座の上に置く補助便座もだいぶ前に買ったけど 遊びで座って「ちーーーーーーー。。」というだけでまだ全然。 まだ寒くないうちに頑張ってみるか!と昨日トーマスのパンツ購入。 ってまだ届いてないけどねー(・ε・) トレーニングパンツもすっ飛ばしてみるので 床、やばいことになるかな? ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-16 20:22
| 2歳2ヶ月。
夜のテレビの話。。
そんな時間まで2歳のせいは絶好調!! ギャップのある魔女なんてテレビを見ていると 魔女登場の場面で大喜びヾ(´▽`)ノ おーーーーー!おー!!なんてお目目キラキラ☆ 。。でスタスタ洗面所のほうへ行ってドアを閉める。。 で、音楽とともにキラキラかっこいい(つもり?)のせい現る(・_・。)(._.。)。。 モデルウォークのあとはポーズ! で、グラビアアイドルっぽく挑戦的な目つき。。 ギャラリー達も盛り上がりましたょーヾ(*'-'*) でも、20回くらい繰り広げられました。 お疲れさんですぅ。 ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-15 23:11
| 2歳2ヶ月。
今日は朝から土佐の日曜市にいってきました。
駐車場につくと、車の運転をしたいというせいにじいじがお付き合い。。 いつもすいません。 母と私は紫外線の中をさすらいましたが 限りなく東に近いブースの田舎寿司を買ったのみ。 しかもこの寿司のほとんどは帰りの車の中でせいに食べられるのであった。。 しかもしかも一番美味しい卵寿司のみ。 しばらくして、せいもプップにあきたのか、 じいじと外にでてきたので合流。 青汁バーでりんごと蜂蜜入りの遠藤青汁購入。 遠藤青汁を毎日飲んでいた私には美味しかったけど せいには無理だったみたい。 3口飲んでいやーな顔されました。。 最近私の中で再び健康ブームがやってきて 明日葉パウダーお茶に入れて飲んでいます。 生の青汁よりかなり飲みやすいねぇ。。 ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-13 18:00
| 2歳2ヶ月。
ほんとに久方ぶりの更新です。
せいはもう2歳になりました。 1歳になるころタッチ。 ヨチヨチしていた足取りも今はシャンとしています。 日記として手書きを続けていたけど こっちのほうがまめに書けそうかな? じいじ!から始まり、ばあば!まま!と呼んでくれるようになり 大好きな電車のことはシュッシュ。。ポッポー!と長い振り。。 アンパンマンはアンパンマンチャイムに合わせて体を揺する。。 なかなか話す言葉は増えないけど 猫に優しく、ニャオン?と話しかける姿はたまりません。 ワンワンもいえるねー。 ヴァンヴァンっぽい発音だけどね。。 寝ぼけて、ママーとつぶやいたり 車で帰ってきたじいじに、じぃーーーー!!!!!!!と大きな声で抱きついたり 庭でお花に水をあげるばあばに、ばあばぁ?と甘えるせいの姿は きっと一生の宝物なんだろねぇ。。 しっかり記録しておかなくてはね! 昨日は二人でお出かけしていましたー。 帰りは電車に乗ろうと思い駅へ急いだけど お目当てのピンクのアンパンマン列車はタッチの差で行ってしまいました。。 とほほー。駅に着いたのは遠くから見えていたのにぃ。。 せいも、あぁーーーーー。。。とがっくり。 その後は南風を見送り車掌さんに手を振ってもらいご満悦(^^) しばらく電車を見て帰ってきました。 おつかり。 今日はばあば3人で図書館へ。 絵本コーナーでとても楽しそうにしていました。 でもママー!ババー!と大きな声で呼ばないでねー。 可愛いけど、だめだよね。 夜はじじが釣ってきたヨコとカツオのお刺身初体験か? とカメラを用意してたけど 口にしたものの、ベーっと出してきました。。 メインがトマトパスタやったのが敗因かなぁ。。 ▲
by gyangyanmama
| 2009-09-12 20:59
| 2歳2ヶ月。
1 |
カテゴリ
全体日々。 気になるもの。 出産編 生後一ヶ月まで。 生後2ヶ月まで。 生後3ヶ月まで。 生後6ヶ月まで。 生後9ヶ月まで。 2歳2ヶ月。 2歳3ヶ月。 2歳4ヶ月。 2歳5か月。 成長゚+.(・∀・).+゚.。 病院編。 お料理など。 お花など。 外食。 幼稚園。 旅行。 雛形。 修行。 おもちゃ。 オリーブ。 未分類 以前の記事
2012年 11月2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||